【Bug you Biz Glossaryは困ったときのビジネス用語をわかりやすく解説する用語集サイト】

登記簿の所在情報とは

当ページのリンクには広告が含まれています。

登記簿の所在情報とは、登記簿に記載される不動産の所在地を示す情報のことです。この情報には、市区町村名や字名(あざめい)などが含まれます。

特に、不動産が複数の担保に関係している場合、それらを一覧にまとめた「共同担保目録」に、各不動産の所在地が記載されます。これは、担保となる不動産がどこにあるのかを明確にするために必要な情報です。

例えば、Aさんが所有する土地が東京都新宿区と埼玉県川越市にあり、それらを担保にして銀行からお金を借りる場合、「共同担保目録」には、東京都新宿区〇〇町、埼玉県川越市△△町といった形で、各不動産の所在地が記載されます。

この情報は、不動産の識別や権利関係を正しく管理するために非常に重要なものです。