表題部とは?
表題部とは、登記簿の最初の部分で、不動産の物理的な情報が記載される部分です。土地や建物の基本的な特徴がわかるようになっています。
表題部に記載される主な情報
- 地目(ちもく):土地の用途(例:宅地、田、畑、山林など)
- 地積(ちせき):土地の面積
- 建物の構造:建物の種類(例:木造、鉄筋コンクリート造など)や階数
- 所在:土地や建物の所在地
- 登記日:登記が記録された日付
表題部の役割
- 不動産の基本情報を明確にする
→ その不動産がどのようなものかを正確に把握できる。 - 不動産の売買や相続の際に必要
→ 取引の際に、どんな土地や建物なのかを確認できる。
どこで確認できるの?
**表題部の情報は、登記事項証明書(登記簿謄本や抄本)で確認できます。**法務局で取得可能です。
まとめ
表題部は、登記簿の最初の部分で、不動産の地目、地積、構造などの物理的な情報が記載されています。
不動産の基本的な特徴を知るために重要な情報が含まれており、売買や相続などの手続きに欠かせません。